シャワーや蛇口からお湯が使えます。
※湯温調節ができない場ため、高温のお湯や水が出る
場合があります。必ず湯温を確かめてからお使いください。
水温の低い冬場などは、湯温が低くなる場合があります。
また、タンクのお湯が無くなると水しか出ません。
集合住宅等ポンプで給水をしている場合はお湯が出ません。
時刻や沸き上げモードは記憶されています。
●ふろ自動・追いだき、タンクの沸き上げはできません。
非常用取水栓標準装備。
タンク内の水を生活用水として使えます。
※下部の非常用取水栓にホースをつなげば、
タンク内のお湯や水が使えます。
飲用はお避け下さい。
![]() |
|
ひとセンサーが入室を検知し、設定温度まで加熱開始。 ![]() お湯の冷め方を学習し、繰り返しの湯温チェックをカット。 |
![]() |
※1: KUG、WUG、SUG、KUF、WUE、SUF、KG、WG、SG、HG、KF、DF、KE、WE、SF、HE、BE、VF、CE、FUG、FG、LG、FUE、FE、LEシリーズの フルオート、当社試験設備 にて、ふろフタあり 浴そう湯量180L 設定温度42℃ 外気温7℃ 貯湯温度75℃ 接続配管φ13A架橋ポリエチレン管10m 断熱材あり ふろ湯はり完了後120分保温した場合の比較(湯温学習後)、 エコナビON時 1380kJ/OFF時 2120kJ ただし、酸素運転をしている場合は除きます。 ※2: 家庭用ヒートポンプ給湯機において 2009年7月10日発売 ※3: 季節ごとの浴そうの性能にあわせて、不在時でも保温する場合があります。 |
![]() |
CO2の排出量を抑えてお湯を沸かせます。 エコキュートは電気を使って大気中の熱を集め、効率よくお湯を沸かす給湯器です。 たっぷりのお湯を使いながら、CO2の排出量を大幅に削減することができます。 |
![]() |
少ないエネルギーでたっぷりのお湯が使えます。 高効率のヒートポンプ方式だから同じ電気エネルギーでも、お湯を沸かす効率は電気エネルギーのみの場合に比べて電力消費量約1/3。 だからエネルギーは少なくでもお湯はたっぷり使えるのです。 |
![]() |
高効率&夜間電力で、電気代がお得なんです。 大気の熱を効率よく利用してお湯を沸かすため、電気代が少なくてすみます。 しかも割安な夜間電力を使うため、給湯コストを大幅に削減できます。 |